rest in peace.
2021年9月10日 思うこと人は、取り返しがつかない事態になってから、
大事なことに気づくことが、多いのかもしれない。
そこで気付ければまだいいと思う。
反省して生きていくことができるのだから。
私にできることをしていただろうか、
彼に対してだけでなく、周りの人に。
出し惜しみをしていないだろうか、
信念に背く行動を、していなかっただろうか。
改めて、考えている。
あなたは精一杯頑張っていました。
どうか、安らかに眠ってください。
大事なことに気づくことが、多いのかもしれない。
そこで気付ければまだいいと思う。
反省して生きていくことができるのだから。
私にできることをしていただろうか、
彼に対してだけでなく、周りの人に。
出し惜しみをしていないだろうか、
信念に背く行動を、していなかっただろうか。
改めて、考えている。
あなたは精一杯頑張っていました。
どうか、安らかに眠ってください。
自分自身の、心のヒーローになりたかった。
幼い頃の、震えている私を守れる自分に。
今年は樹木希林さんが、9月1日という本を出していて
(好きになったきっかけは、このことじゃないんだけど不思議とつながるものだな〜)
昔、私の身近にいたら、彼女はヒーローだったと思うし
肉体は滅びても、その人の生きた軌跡は、後を生きる人の中に残る。
というわけで、今年もまた私は祈るのだった。
どうか、今はつらくても、一つでも多くの小さな命が生き延びて、
すくすくと育てる場所を見つけられますように。
どこにもなかったら私のとこにこーい!!!!
幼い頃の、震えている私を守れる自分に。
今年は樹木希林さんが、9月1日という本を出していて
(好きになったきっかけは、このことじゃないんだけど不思議とつながるものだな〜)
昔、私の身近にいたら、彼女はヒーローだったと思うし
肉体は滅びても、その人の生きた軌跡は、後を生きる人の中に残る。
というわけで、今年もまた私は祈るのだった。
どうか、今はつらくても、一つでも多くの小さな命が生き延びて、
すくすくと育てる場所を見つけられますように。
どこにもなかったら私のとこにこーい!!!!
2年前に亡くなった猫の子猫が、天に召された。
みんなお年だから、ちゃんと天寿を全うしてるんだけど
それでもさみしい、かなしい、何度経験しても慣れない。
思い出したら、つらくて涙が出るし
昨日も夢を見て、夜中泣いていた気がする。
受け入れるのも時間がかかる。
なんだか今回は本当にこたえて、
仕事休んで看病をしてたんだけど、それもあるのかもしれない。
でも、しっかり関われてよかった。
たくさん愛情を注いだんだから、死ぬほど悲しいのは当たり前。
そして、出会えてよかった。
こんなに大好きって思えることが幸せだ。
これからも、ずっと一緒。
ペットショップとかで子猫を見ると、不思議な気持ちになる。
毎日命は消えて、新しい命も毎日生まれる。
失ったことは忘れることはないし、忘れないけど
新しいものが希望を与えてくれるのも確か。
もらったものを次へ繋いでいくことが、出会った意味になっていく気がする。
ありがとうね。
みんなお年だから、ちゃんと天寿を全うしてるんだけど
それでもさみしい、かなしい、何度経験しても慣れない。
思い出したら、つらくて涙が出るし
昨日も夢を見て、夜中泣いていた気がする。
受け入れるのも時間がかかる。
なんだか今回は本当にこたえて、
仕事休んで看病をしてたんだけど、それもあるのかもしれない。
でも、しっかり関われてよかった。
たくさん愛情を注いだんだから、死ぬほど悲しいのは当たり前。
そして、出会えてよかった。
こんなに大好きって思えることが幸せだ。
これからも、ずっと一緒。
ペットショップとかで子猫を見ると、不思議な気持ちになる。
毎日命は消えて、新しい命も毎日生まれる。
失ったことは忘れることはないし、忘れないけど
新しいものが希望を与えてくれるのも確か。
もらったものを次へ繋いでいくことが、出会った意味になっていく気がする。
ありがとうね。
8月31日によせて
やっぱり私の原点のひとつでもあるなと思うので、何か書き記しておきます。
毎年この日になると、自分にできることは何だろうな、と思う。
でも、私一人に大それたことなんて、できない。
私が子どもだった頃には、
世の中に、ここ数年の8.31のムーブメントのようなものは、全くなかった。
孤立していたり、少数派として注目もされなかったようなことが、
どんどん公になり、オープンになっている流れがあると思う。
世の中は捨てたものじゃないと感じる。
学校じゃなければ、家庭や、その他の場所で
受け入れてくれる人がいれば、そこに行ったらいいし
それもなければ、空想の世界に逃避してもいい(私のことです)
人間じゃなくても。
そうやって乗り切った私は、こうしてのらりくらりと生きてます。
大人になって、何ができるかなというと、冒頭に戻って、
大したことはできないかもしれない。
けど、私の手の届くところには手を伸ばそうとしている。
勇気を出して、跳ね返されても傷ついてもいいので、
一人にはしないよ、と。
そんな行動をし続けることが、子どもの頃の自分との絆になる気がして、
やめたくないのです。
今日も、明日も、結果が出なくて意味を見出せなくても、繰り返し。
でも、そんな個人個人の思いの積み重ねが、
最近の、8月31日の世の中のような動きに、きっと繋がっていく。
やっぱり私の原点のひとつでもあるなと思うので、何か書き記しておきます。
毎年この日になると、自分にできることは何だろうな、と思う。
でも、私一人に大それたことなんて、できない。
私が子どもだった頃には、
世の中に、ここ数年の8.31のムーブメントのようなものは、全くなかった。
孤立していたり、少数派として注目もされなかったようなことが、
どんどん公になり、オープンになっている流れがあると思う。
世の中は捨てたものじゃないと感じる。
学校じゃなければ、家庭や、その他の場所で
受け入れてくれる人がいれば、そこに行ったらいいし
それもなければ、空想の世界に逃避してもいい(私のことです)
人間じゃなくても。
そうやって乗り切った私は、こうしてのらりくらりと生きてます。
大人になって、何ができるかなというと、冒頭に戻って、
大したことはできないかもしれない。
けど、私の手の届くところには手を伸ばそうとしている。
勇気を出して、跳ね返されても傷ついてもいいので、
一人にはしないよ、と。
そんな行動をし続けることが、子どもの頃の自分との絆になる気がして、
やめたくないのです。
今日も、明日も、結果が出なくて意味を見出せなくても、繰り返し。
でも、そんな個人個人の思いの積み重ねが、
最近の、8月31日の世の中のような動きに、きっと繋がっていく。
20年近く生きた、実家の猫が亡くなった。
急遽帰って、葬儀をしてきた。
今年は泣いてばかりいる。
先月もよく泣いていて、また号泣。
こんなに別れが悲しいのなら、なんで出会ったんだろう。
死がもたらす悲しみは、あまりに圧倒的で、
出会った意味すら見失う。
つらすぎる、と。
翌日、めそめそしながら出勤すると、
事務所に子猫が保護されていた。
なんていうタイミングだろう。
小さな命を抱きかかえ、
「こんなに別れが悲しいのなら、何で出会うのか」
という疑問がまた頭をよぎる。
命は巡る、死や別れは、終わりではない。繋いでいくものだ。
あの子がそう教えてくれた気がした。
急遽帰って、葬儀をしてきた。
今年は泣いてばかりいる。
先月もよく泣いていて、また号泣。
こんなに別れが悲しいのなら、なんで出会ったんだろう。
死がもたらす悲しみは、あまりに圧倒的で、
出会った意味すら見失う。
つらすぎる、と。
翌日、めそめそしながら出勤すると、
事務所に子猫が保護されていた。
なんていうタイミングだろう。
小さな命を抱きかかえ、
「こんなに別れが悲しいのなら、何で出会うのか」
という疑問がまた頭をよぎる。
命は巡る、死や別れは、終わりではない。繋いでいくものだ。
あの子がそう教えてくれた気がした。
部屋の中に、
自分の好きなものとか、
人にいただいた物でうれしかったものとか
楽しみにしているものだとかを、
飾るスペースができていて
なんだか神棚みたいだなと思った。
自分にとって、大切なものが並べられているそのスペースは
心の聖堂(吉本ばなな「とかげ」から拝借)が現れたものだなと思う。
こういうスペースを大事に、心の中にもあることを忘れずにいたい。
それがある限りは、大丈夫って思える。
自分の好きなものとか、
人にいただいた物でうれしかったものとか
楽しみにしているものだとかを、
飾るスペースができていて
なんだか神棚みたいだなと思った。
自分にとって、大切なものが並べられているそのスペースは
心の聖堂(吉本ばなな「とかげ」から拝借)が現れたものだなと思う。
こういうスペースを大事に、心の中にもあることを忘れずにいたい。
それがある限りは、大丈夫って思える。
突然寒くなってまいりまして、
慌ててダウンジャケットを用意いたしました。バイク的な理由で。
衣替えもして、冬支度の季節ですね。
今年は、秋が少なかったなぁ。秋に梅雨があった感じ。
バイクといえば
この間、めずらしく女子が運転、男子が後ろ、という小型を見ました。
カップルっぽかったけど、案外違和感なく、なんかよかった。
相手に免許ないなら、これもいいなと思いました。
臨機応変でね。
たくましい女子に憧れる女子としては。笑
慌ててダウンジャケットを用意いたしました。バイク的な理由で。
衣替えもして、冬支度の季節ですね。
今年は、秋が少なかったなぁ。秋に梅雨があった感じ。
バイクといえば
この間、めずらしく女子が運転、男子が後ろ、という小型を見ました。
カップルっぽかったけど、案外違和感なく、なんかよかった。
相手に免許ないなら、これもいいなと思いました。
臨機応変でね。
たくましい女子に憧れる女子としては。笑
毎年思うので毎年書いてる気がしますが、
秋の空気になると
運動会や、文化祭の楽しい空気を思い出す。
今となってはセンチメンタルな
懐かしい思い出なんだけど、
とても味わいがある体験をした。
そういうのって、いいことよね。
今年は雨が多いけど、秋晴れのキラキラと澄んだ朝が好き。
嬉しい時も、悲しい時も、
秋が来れば感じる、この気持ちは変わらないんだろうな。
秋の空気になると
運動会や、文化祭の楽しい空気を思い出す。
今となってはセンチメンタルな
懐かしい思い出なんだけど、
とても味わいがある体験をした。
そういうのって、いいことよね。
今年は雨が多いけど、秋晴れのキラキラと澄んだ朝が好き。
嬉しい時も、悲しい時も、
秋が来れば感じる、この気持ちは変わらないんだろうな。
いつから、自分の、
こうしたい、これが好き、
って気持ちに素直になれなくなったのでしょう。
いや、まてよ。
世間的には、これはまずいから。
こうした方がいいって、誰かが言ってたから。
過去の経験からすると。
やめておこう、うん、それが一番安全‥
そうすれば傷つくこともなく、何もない。
そうして、自分の夢を見失っていったのかもしれない。
けど、やっぱり自分に嘘はつけなくて、
ほらほら、これが好きなんでしょ?
って思い出させられるようなことが起こったりする。
それをスルーし続けてもいいんだけど。
何が正しいかなんて、今の時点で全て理解できるわけない。
そんなの傲慢だし、
それまで動かないなんて、怖いからだろうと思うし。
私は、今の自分の思いに従うことにした。
間違うかもしれない。けど、
何もわからないうちに引き返すより、いいんじゃないかな。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。ってね。
自分のアンテナに従う勇気を。
こうしたい、これが好き、
って気持ちに素直になれなくなったのでしょう。
いや、まてよ。
世間的には、これはまずいから。
こうした方がいいって、誰かが言ってたから。
過去の経験からすると。
やめておこう、うん、それが一番安全‥
そうすれば傷つくこともなく、何もない。
そうして、自分の夢を見失っていったのかもしれない。
けど、やっぱり自分に嘘はつけなくて、
ほらほら、これが好きなんでしょ?
って思い出させられるようなことが起こったりする。
それをスルーし続けてもいいんだけど。
何が正しいかなんて、今の時点で全て理解できるわけない。
そんなの傲慢だし、
それまで動かないなんて、怖いからだろうと思うし。
私は、今の自分の思いに従うことにした。
間違うかもしれない。けど、
何もわからないうちに引き返すより、いいんじゃないかな。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。ってね。
自分のアンテナに従う勇気を。
寝床にぼんやり灯る、ランプのあかり。
今日一日の疲れをねぎらい、眠りに寄り添う暖かな光。
眠るときはみんな一人。
昼間会った人も、さっき電話で話した人も、
誰も連れて行くことはできない。
夜中に目が醒めるときも、朝目覚めるときも、一人で。
夢から引きずり出されて、心細く起きる。
また一日が始まるんだ。その時の心許ない気持ち。
昼間会ったあの人も、きっと知っている。
元気に話をして別れるけど、
あなたもそうでしょう。知ってるよ。
だから、一人じゃないよ。
今、どんなに夜明けに圧倒される、孤独な朝を迎えていても
私もここにいます。
ランプのあかりのように、何も言わずに、寄り添うように。
今日一日の疲れをねぎらい、眠りに寄り添う暖かな光。
眠るときはみんな一人。
昼間会った人も、さっき電話で話した人も、
誰も連れて行くことはできない。
夜中に目が醒めるときも、朝目覚めるときも、一人で。
夢から引きずり出されて、心細く起きる。
また一日が始まるんだ。その時の心許ない気持ち。
昼間会ったあの人も、きっと知っている。
元気に話をして別れるけど、
あなたもそうでしょう。知ってるよ。
だから、一人じゃないよ。
今、どんなに夜明けに圧倒される、孤独な朝を迎えていても
私もここにいます。
ランプのあかりのように、何も言わずに、寄り添うように。
学校が死ぬほど嫌なら行かなくていいと思うよ。
自分の感じることは、まちがいじゃない。
未来には、広い世界と、
今は孤独で逆境な人にだって
味方がたくさん待っているよ。
それまで、のらりくらりとかわして生きればいいさ。
自分の感じることは、まちがいじゃない。
未来には、広い世界と、
今は孤独で逆境な人にだって
味方がたくさん待っているよ。
それまで、のらりくらりとかわして生きればいいさ。
年を重ねることは
肉体面の衰えとか、マイナス面もあるのかもしれないけど
内面的には、年取って悪かったことって別にないな。
子どもの頃が問題すぎたのかもしれないけど。
学校で、
春学期の最後だから、早い者勝ちで好きなお菓子選んでね、って
先生がサービスしてくれた。
私は元々遠慮して譲る方だけど
ここは意志的に後でいい、って気持ちが働いて
若い子たちに先に選んでもらおう、と思った。
あと学生チャリンコがすごく邪魔だけど
バイクで無理せず気をつけて譲るとか。
(特に保護欲が湧くという意味で。。普段危険な運転してるわけでは。。。。。)
事故で若者が犠牲になるなんてニュース見ると
前と違う感情が湧いてくるし、
会社の若い衆もかわいいし、
ひねっくれた子もいるけど全体的にかわいい。
前こんなんじゃなかったんだけどな。年取ったんだな、って思った。
でも人見知りと不器用と口下手はあんまり改善されません。
肉体面の衰えとか、マイナス面もあるのかもしれないけど
内面的には、年取って悪かったことって別にないな。
子どもの頃が問題すぎたのかもしれないけど。
学校で、
春学期の最後だから、早い者勝ちで好きなお菓子選んでね、って
先生がサービスしてくれた。
私は元々遠慮して譲る方だけど
ここは意志的に後でいい、って気持ちが働いて
若い子たちに先に選んでもらおう、と思った。
あと学生チャリンコがすごく邪魔だけど
バイクで無理せず気をつけて譲るとか。
(特に保護欲が湧くという意味で。。普段危険な運転してるわけでは。。。。。)
事故で若者が犠牲になるなんてニュース見ると
前と違う感情が湧いてくるし、
会社の若い衆もかわいいし、
ひねっくれた子もいるけど全体的にかわいい。
前こんなんじゃなかったんだけどな。年取ったんだな、って思った。
でも人見知りと不器用と口下手はあんまり改善されません。
風の涼しい初夏の夜に
2016年7月15日 思うこと会社から学校までの道のりに
好きなお店があるので
そこにたまに寄って
授業前につまむおやつと
明日のごはんを買う。
たまにお店の人と交流をして
ちょっと元気になってから授業に臨む。
こういうひと時が大切だ。
人によってはこれが、
会社帰りに一杯ひっかけて
おいしい酒の肴に舌鼓を打ちつつ、
カウンターで大将と話をする
なんていうことになったりするんだろう。
久しぶりに雨が上がって、涼しい夜だったから
家に着いて少し散歩をした。
来週はハードなレポート〆切ラッシュが待ってるけど
それまでの隙間のひと時を味わうために。
気持ちの良い夜風に、インスピレーションが湧く。
好きなお店があるので
そこにたまに寄って
授業前につまむおやつと
明日のごはんを買う。
たまにお店の人と交流をして
ちょっと元気になってから授業に臨む。
こういうひと時が大切だ。
人によってはこれが、
会社帰りに一杯ひっかけて
おいしい酒の肴に舌鼓を打ちつつ、
カウンターで大将と話をする
なんていうことになったりするんだろう。
久しぶりに雨が上がって、涼しい夜だったから
家に着いて少し散歩をした。
来週はハードなレポート〆切ラッシュが待ってるけど
それまでの隙間のひと時を味わうために。
気持ちの良い夜風に、インスピレーションが湧く。
私の好きなもの・人たちの共通点として
突き抜けて個性的で
世間の物差しやカテゴリー分けに収まらないものというのがひとつある。
個性的なパン屋さんも
梨の妖精も
樹木希林さんも
(今日のニュースで夫婦でテレビに出るって見たので、思い出した)
それぞれが
いわゆるおいしい売れ筋のパンとか
それまでの着ぐるみとしての役割とか、
夫のだめんずぶりに困る妻とか
そういう一般的な分け方に当てはまらず、超越している。
世間の物差しに自分を当てはめず、はみ出ている。
損得勘定とか、見てくれとか、そういうことへのこだわりをとっぱらって
自分の道を極めようと、歩いていったのかなと思う。
無意識か意識的にかわからないけど。
私も日々そうやって歩んでいこうと思います。ろけんろー。
突き抜けて個性的で
世間の物差しやカテゴリー分けに収まらないものというのがひとつある。
個性的なパン屋さんも
梨の妖精も
樹木希林さんも
(今日のニュースで夫婦でテレビに出るって見たので、思い出した)
それぞれが
いわゆるおいしい売れ筋のパンとか
それまでの着ぐるみとしての役割とか、
夫のだめんずぶりに困る妻とか
そういう一般的な分け方に当てはまらず、超越している。
世間の物差しに自分を当てはめず、はみ出ている。
損得勘定とか、見てくれとか、そういうことへのこだわりをとっぱらって
自分の道を極めようと、歩いていったのかなと思う。
無意識か意識的にかわからないけど。
私も日々そうやって歩んでいこうと思います。ろけんろー。
井戸の底から、天を見上げれば月が見える。
壁に耳を当てれば、水がどこかで流れている。
私は一人ではない。
ここ最近、友人と久しぶりに連絡を取ることが続き、
助けられているなと感じる。
私は私の道を行くことでしか、お返しをできない。
この不器用で地道なやり方でつかんだもので、
みんなとつながるんだ。
壁に耳を当てれば、水がどこかで流れている。
私は一人ではない。
ここ最近、友人と久しぶりに連絡を取ることが続き、
助けられているなと感じる。
私は私の道を行くことでしか、お返しをできない。
この不器用で地道なやり方でつかんだもので、
みんなとつながるんだ。
雷鳴、太鼓の音、
大きな岩が落ちる音。
ゴロゴロ、ドカーンという大きな音が好き。
職場の外で、大きい岩を箱に入れる作業をしてることがあって
その作業が始まると、うっとりしている。
今年の夏こそは、ライブに行こう。チケット予約。取れるといいな。
猫をはじめとする、動物たち。
思い通りにはならない。
元気になって欲しくても、年取って病気をする。
私のために長生きはしてくれない。
好きなものは、私に何もしてくれない。
だけど好き、存在しているだけで。
彼らは、何も私に答えてはくれない。
だけど、いてくれたら、それだけでここにいる理由をくれる。
鼓動は高鳴り、頬は上気する。
私が好き、だからそれでいい。
大きな岩が落ちる音。
ゴロゴロ、ドカーンという大きな音が好き。
職場の外で、大きい岩を箱に入れる作業をしてることがあって
その作業が始まると、うっとりしている。
今年の夏こそは、ライブに行こう。チケット予約。取れるといいな。
猫をはじめとする、動物たち。
思い通りにはならない。
元気になって欲しくても、年取って病気をする。
私のために長生きはしてくれない。
好きなものは、私に何もしてくれない。
だけど好き、存在しているだけで。
彼らは、何も私に答えてはくれない。
だけど、いてくれたら、それだけでここにいる理由をくれる。
鼓動は高鳴り、頬は上気する。
私が好き、だからそれでいい。